山口産業のCOLUMNとは
山口産業のCOLUMNは、テント倉庫・膜構造・間仕切りに関するあらゆるお役立ち知識や情報を配信するサイトです。
運営会社である私たち山口産業株式会社は、1972年にテントシートの縫製工場として創業しました。
3年後には自社でフレーム製造も行うようになり、今ではさまざまな膜構造の製造に取り組んでいます。
これまで長く「膜で街を未来を華やかに」をスローガンに掲げ、世の中の人々に、そして何よりお客様に喜んでいただけるモノづくりに励んできました。
そしてこれからも広い視野と柔軟な発想を持ち続け、私たちが目指してきた「納得の空間づくり」に加えて、もっと世の中の役に立ち、新しい未来を築く膜構造を生み出していきたいと考えています。
運営ポリシーと詳細
運営・編集ポリシー
山口産業株式会社が運営する当サイトは、我々自身がもつ知見だけではなく、外部の専門家・プロフェッショナル編集チームと提携しながらコラムを作成し、正しい情報を提供しています。 データを引用する際は、信頼できるエビデンスに基づき、客観性がある情報発信を徹底します。 テント倉庫でお悩みの方に向けて、悩みや疑問を解消する情報を発信しています。
情報のアップデート
当サイト内で発信しているコンテンツは、適時情報をアップデートしています。
タイムリーな情報提供
適時・適切なアップデートを行い最新の情報を届けることで、過去の情報を閲覧することによる情報の齟齬を防ぐことを徹底します。
想定読者の変容に対する
適時・適切なコンテンツの修正
時流などにより閲覧者のニーズが変化する場合があります。 当サイトでは、3ヶ月ごとに読者のニーズを再リサーチしており、変化があると判断した場合にはコンテンツの適切な更新を実施しています。
コンテンツ制作フロー
STEP1:リサーチ
有識者により読み手の課題とトレンドを徹底的にリサーチし、お役立てできると判断したものは企画案作成に進みます。
STEP2:企画案作成
自社の強みを生かして読み手のニーズに応えられるコンテンツを編集部で熟考し、企画案を作成します。
STEP3:執筆
各分野に精通した執筆者が、これまでの業務やその経験から得た情報から執筆を行います。 正しい情報を届けるために、上記1次情報のほかにも、官公庁や非営利団体など信頼度の高い情報元の調査結果を参照しています。
STEP4:校閲
コンテンツ責任者と記事内容の関係者による校閲・校正をはさみ、情報に誤りがないかの確認と、読みやすい文章への推敲を行います。
STEP5:公開
公開後も、数か月に一度は最新の情報と異なる内容がないかの確認を行い、必要に応じて加筆修正します。 万が一、情報に誤りがある場合はお問い合わせよりご連絡ください。
コンテンツに関するお問合せ先
本サイト運営会社
会社名:山口産業株式会社
代表取締役社長:山口篤樹
設立:1976年12月(昭和51年12月25日(創業昭和47年4月1日)
会社概要:https://membry.jp/company/