創業昭和47年。
経験と実績がお客様の味方になります。
1972年にテントシートの縫製工場として創業した山口産業は、テント倉庫やシェードセイルに留まらず、大規模なスポーツ施設や子どもたちが飛び跳ねられる遊具まで、さまざまな膜構造の製造に取り組み、世の中の人々に、そして何よりお客様に喜んでいただけるモノづくりに励んできました。そしてこれからは、ますます広い視野と柔軟な発想を持ち、「社会課題の解決」にも取り組んでいきたいと考えています。私たちが目指してきた「納得の空間づくり」に加えて、もっと「世の中の役に立つ」「新しい未来を築く」を実現していきたい。持てる技術と積み重ねてきた経験を武器に、設計・製造・施工のプロフェッショナルがチームとなり、新しい未来を築いていきます。
会社方針
私たちは倉庫、膜構造建築物をご提供することで
社会のお役に立ちたいと
願っております。
私達は膜の新しい価値の創出を通して、
取り巻くもの全ての利益の増進と企業の発展
向上を図り、社会に貢献します。
経営方針
- ・顧客を満足させる高い品質の製品とサービスを提供する。
- ・社員の働き甲斐のある職場作りと公正な機会を提供する。
- ・地域にとって存在価値のある優良な企業になる
- ・組織の活性化と企業価値の増大を図る。
- ・私達は方針実現のために、関連法規を遵守しながら、常に製品サービスと社内の仕組みを改善していきます。
事業所案内
営業所所在地
本社
〒846-0031 佐賀県多久市多久町3555-120
TEL.0952-74-2525(代表)
fax.0952-74-2527
東京営業所
〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1-3-3タイワビル 5F
TEL:03-5839-2677
fax:03-5839-2678
名古屋営業所
〒452-0822 愛知県名古屋市西区中小田井5丁目300 丸協ビル103号室
TEL.052-982-7530
fax.052-982-7531
大阪営業所
〒566-0043 大阪府摂津市一津屋1丁目22-2
TEL.06-6195-8940
fax.06-6195-8941
仙台営業所
〒981-0911 宮城県仙台市青葉区台原1丁目10番4-101
TEL.022-346-7531
fax.022-346-7541
北関東営業所
〒319-1556 茨城県北茨城市中郷町日棚字宝壺2138-2
TEL.0293-44-6150
fax.0293-44-6151
北九州営業所
〒802-0022 福岡県北九州市小倉北区上富野4丁目16-36
TEL.093-967-3517
fax.093-967-3518
福岡営業所
〒813-0032 福岡市東区土井1丁目11-7 グレース土井102号室
TEL.092-292-1385
fax.092-292-1386
八女営業所
〒834-0047 福岡県八女市稲富137-1
TEL.0943-30-5900
fax.0943-30-5901
宮崎営業所
〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東4-1-4河北ビル211号室
TEL.0985-44-2095
fax.050-3142-2103
工場所在地
本社工場
〒846-0031 佐賀県多久市多久町3555-120
TEL.0952-74-2525(代表)
fax.0952-74-2527
北関東工場
〒319-1556 茨城県北茨城市中郷町日棚字宝壺2138-2
TEL.0293-44-6150
fax.0293-44-6151
北関東第二工場
〒319-1556 茨城県北茨城市中郷町日棚字宝壺2124
TEL.0293-44-6266
fax.0293-44-6267
第2工場
〒846-0031 佐賀県多久市多久町7058-5
TEL.0952-75-6130
fax.0952-75-8530
北多久工場
〒846-0003 佐賀県多久市北多久町多久原2378番2
TEL.0952-37-9992
fax.0952-37-9998
会社沿革
- 1972年4月多久テント縫製工場公需として、シート・風管の製造に着手
- 1975年2月鉄鋼部門を設立しテント用フレームの製造に着手
- 1976年12月山口産業株式会社設立
合成繊維による一般産業資材の製造販売、環境装置、建設業に着手 - 1989年6月鉄骨第二工場を購入。テント用フレームの製造に着手
- 1993年1月多久市桐岡に工場用地、5506坪を購入
- 1994年2月鉄骨新工場建築稼動(1200平方メートル建築)
- 1994年8月縫製新工場建築稼動(800平方メートル建築)
- 1994年10月本社及び工場を桐岡工場団地に移転
- 2003年5月ISO9001-2000認証取得
- 2006年7月北九州営業所 開設
- 2011年4月福岡営業所 開設
- 2012年12月仙台営業所 開設
- 2014年1月東京営業所 開設
- 2015年9月佐賀工場 開設
- 2016年7月北関東工場(北茨城市)開設
- 2017年9月名古屋営業所 開設
- 2018年9月佐賀工場移転 北多久工場開設
- 2018年10月大阪営業所開設
- 2018年12月鉄骨製作工場・Mグレード認定取得
- 2020年4月北関東第二工場開設
- 2020年12月運送事業部門開設
- 2021年1月八女営業所(ハウス事業部)開設
- 2021年3月みんなのファクトリーグランプリ2020(佐賀県)最優秀賞受賞
- 2021年8月宮崎営業所 開設
- 2022年8月第8回 佐賀さいこう企業 受賞
社長挨拶
「膜で街を未来を華やかに」
「私達が目指しているのは納得の空間創りです」
時には人の肩にかかる荷物入れ、時には人の大切なものの保管に。子供の遊び場、時に風/雪/日差しを防ぐための覆いに──。膜構造の用途は無限大!
無限な可能性を常に探索し、それを実現するための研究を重ね、お客様に満足いただける商品を作っています。
山口産業に「できない」と言う言葉はありません。持てる力を集結したダイナミックなパワーで会社のお役に立ちたいと考えております。
何卒、皆様方の格別のご高配、ご支援をお願いいたします。代表取締役 山口篤樹
会社概要
〒846-0031 佐賀県多久市多久町3555-120
TEL.0952-74-2525(代表) fax.0952-74-2527
〒846-0031 佐賀県多久市多久町7058-5
TEL.0952-75-6130 fax.0952-75-8530
〒846-0003 佐賀県多久市北多久町大字多久原2378番2
TEL.0952-37-9992 fax.0952-37-9998
全国事業所一覧
・合成繊維、金属及び合成樹脂保安用資材、一般産業資材並びに製品販売
・化製品の製造並びに販売
・建設業
・IFAI国際産業ファブリック協会
・日本オーニング協会
・日本テントシート工業連合会
・日本屋外広告業団体連合会
許可・資格